2013年01月31日
「マダム・バタフライコンサート」開催
文化・芸術によるまちづくりの取り組みとして、長崎が舞台の
オペラ「マダム・バタフライ」の楽曲を中心に「マダム・バタフライ国際コンクールin長崎」
の歴代入賞者によるコンサートを開催致します。
○日 時:2月17日(日) 15時開演(14時半開場)
○場 所:長崎市公会堂
○入場料:一 般 2,000円(当日2,500円)
大 学 生 1,000円(当日1,500円)
高校生以下 無料(入場整理券必要)

オペラ「マダム・バタフライ」の楽曲を中心に「マダム・バタフライ国際コンクールin長崎」
の歴代入賞者によるコンサートを開催致します。
○日 時:2月17日(日) 15時開演(14時半開場)
○場 所:長崎市公会堂
○入場料:一 般 2,000円(当日2,500円)
大 学 生 1,000円(当日1,500円)
高校生以下 無料(入場整理券必要)


Posted by ランタナ at
12:07
│Comments(0)
2013年01月29日
地域づくり担い手育成講座〔公開講座〕の開催
地域の若い世代を対象として、自治会活動に関する知識を深め、
地域を牽引する力を身につけていただくことを目的として、
平成20年度から実施しているものです。
今年度は、テーマごとに事例紹介やグループ討議を行い、実際の活動時
に感じる悩みや課題を出し合うことにより、具体的な解決手法を探りました。
公開講座となる最終回には、参加者の知恵の結集でヒント満載となった本講座を、
映像とディスカッションで振り返り、改めて、これからの自治会活性化に
必要なことを共に考えたいと思います。

地域を牽引する力を身につけていただくことを目的として、
平成20年度から実施しているものです。
今年度は、テーマごとに事例紹介やグループ討議を行い、実際の活動時
に感じる悩みや課題を出し合うことにより、具体的な解決手法を探りました。
公開講座となる最終回には、参加者の知恵の結集でヒント満載となった本講座を、
映像とディスカッションで振り返り、改めて、これからの自治会活性化に
必要なことを共に考えたいと思います。


Posted by ランタナ at
12:12
│Comments(0)
2013年01月28日
長崎港タグボート展開催します。
世界中の海を優雅に旅するクルーズ船。長崎港へは年間70隻を越える
大型クルーズ船が入港し、たくさんの国の人たちで街がにぎわいます。
狭い港内での方向転換や岸壁への横づけなど、実は大きいために苦手なことも。
そんな時に助けてくれるのが『タグボート』。
目立たないけど大きな船の下で大活躍!
長崎港から世界中のタグボートまで、その意外な働きと魅力を紹介。
船の見送り注目ポイントが広がります!
・期間:2013年1月29日(火)~2月24日(日) ※休館日:2/4(月)、2/12(火)
・時間:9:30~17:30 ※最終日は14:00閉館
・会場:ナガサキピースミュージアム(長崎市松が枝町7-15 095-818-4247)
・入館無料
大型クルーズ船が入港し、たくさんの国の人たちで街がにぎわいます。
狭い港内での方向転換や岸壁への横づけなど、実は大きいために苦手なことも。
そんな時に助けてくれるのが『タグボート』。
目立たないけど大きな船の下で大活躍!
長崎港から世界中のタグボートまで、その意外な働きと魅力を紹介。
船の見送り注目ポイントが広がります!
・期間:2013年1月29日(火)~2月24日(日) ※休館日:2/4(月)、2/12(火)
・時間:9:30~17:30 ※最終日は14:00閉館
・会場:ナガサキピースミュージアム(長崎市松が枝町7-15 095-818-4247)
・入館無料

Posted by ランタナ at
12:02
│Comments(0)
2013年01月25日
飛行船「スヌーピー号」一般公開
メットライフアリコより、次のとおり飛行船「スヌーピー号」
一般公開のお知らせがありました。
写真撮影会、パイロットによるトークショー、スヌーピー号ペーパークラフトが
当たるくじ引きなどが開催されます。
同会場にて盲導犬育成支援のため募金活動も実施されます。
日時:平成25年2月9日(土) 10:00~13:00
場所:神ノ島工業団地
一般公開のお知らせがありました。
写真撮影会、パイロットによるトークショー、スヌーピー号ペーパークラフトが
当たるくじ引きなどが開催されます。
同会場にて盲導犬育成支援のため募金活動も実施されます。
日時:平成25年2月9日(土) 10:00~13:00
場所:神ノ島工業団地

Posted by ランタナ at
12:02
│Comments(0)
2013年01月23日
2013年01月21日
2013年01月17日
市民後見人養成講座参加者募集中
「元気なうちに将来の準備をしておきたい」「一人暮らしの親が心配」
「障がいのある子どもの将来が心配」・・・
この様なことを感じたことはありませんか?
そんな時に役立つのが「成年後見制度」です。
この講座は、市民がお互いに支えあっていけるように、後見活動を
する人を養成する講座です。ご参加を待ってます。

「障がいのある子どもの将来が心配」・・・
この様なことを感じたことはありませんか?
そんな時に役立つのが「成年後見制度」です。
この講座は、市民がお互いに支えあっていけるように、後見活動を
する人を養成する講座です。ご参加を待ってます。


Posted by ランタナ at
13:55
│Comments(0)
2013年01月17日
ながさき異文化ちゃんぽんフェスタ開催
1月20日(日)に国際交流イベント「ながさき異文化ちゃんぽんフェスタ」
を開催いたします。
このフェスタでは、各国の文化を直接体験できる「文化体験・紹介ブース」
やステージイベントにより、さまざまな国の文化を紹介いたします。
を開催いたします。
このフェスタでは、各国の文化を直接体験できる「文化体験・紹介ブース」
やステージイベントにより、さまざまな国の文化を紹介いたします。

Posted by ランタナ at
12:02
│Comments(0)
2013年01月15日
アメリカンドリームの体現者、吉田ソースの社長がやって来る。
アメリカでイチローの次に有名な日本人、吉田ソースの吉田社長
の話は興味津々です。
長崎伝習所自分新化講座の第5回目が開催されます。
日 時:平成25年1月18日(金) 19時~21時(開場18時半)
場 所:長崎ブリックホール3階国際会議場
当日券:一般1,000円 学生500円(17時から会場受付で販売)
問合せ先:長崎伝習所 電話095-829-1125

の話は興味津々です。
長崎伝習所自分新化講座の第5回目が開催されます。
日 時:平成25年1月18日(金) 19時~21時(開場18時半)
場 所:長崎ブリックホール3階国際会議場
当日券:一般1,000円 学生500円(17時から会場受付で販売)
問合せ先:長崎伝習所 電話095-829-1125


Posted by ランタナ at
15:17
│Comments(0)
2013年01月15日
第34回長崎県子ども会伝承芸能大会
長崎市子ども会育成連合会主催のもと、1月19日(土)に
長崎市民会館・文化ホールにて開催されます。
長崎市民会館・文化ホールにて開催されます。

Posted by ランタナ at
08:39
│Comments(0)